運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-10-26 第179回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

円高関係で、もう一点だけ。JBICの円高対応緊急ファシリティの話。これは細かくは通告していなかったんですけれども。  八兆円規模ですか、七十五円とすればもうちょっと小さくなっていますけれども、八兆円規模海外資産を買う、MアンドAに使う、こうした予算を用意していただいているわけですけれども、これも、もっと大胆に海外資産を買いまくったらいいと思うんですね、今こそ。

西村康稔

1995-05-16 第132回国会 参議院 本会議 第23号

この経営の安定を図りますためにも、政府系中小企業金融機関による低利融資制度創設だけではなく、中小企業信用保険特例円高関係枠の創設といった措置を講じますと同時に、新たにリストラ関係の貸し付けの拡充を図るといった措置もとったわけであります。  そして、従来からこうした場合に実態に応じたものになるように、議員からも御指摘がありましたが、こうした点につきましては配慮をいたしてまいりました。

橋本龍太郎

1987-07-28 第109回国会 衆議院 本会議 第7号

まず、中曽根内閣経済政策への御批判でございますが、円高関係やあるいは地域的にいろいろ御迷惑をおかけいたしまして恐縮に存じておる次第でございます。しかし、経済政策の大本は誤っていないと私は考えております。経済政策というものは、常に中長期的観点に立って、行く末、落ちつく先をよくにらみながら行わなければいけない。

中曽根康弘

1986-11-26 第107回国会 衆議院 商工委員会 第6号

これは前回の円高の五十二年から五十三年にかけて十三カ月とってみますと百九十八件でございましたので、今回そういう円高関係倒産は非常に高水準であるというふうに判断をしております。そういう中で私どもできる限りの中小企業対策、しかもきめ細かな対策の総動員が必要であるというふうに思っております。  

岩崎八男

1986-05-15 第104回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第7号

土居説明員 先ほどの円高関係法が施行されました後さらに円高が進行する、あるいは中小企業関係影響がまた深刻化するというようなことから、四月八日に政府として総合対策を打ち出しまして、その中で円高関係国際経済調整対策特別貸付制度金利引き下げあるいはマル経資金金利引き下げということをやったわけでございます。

土居征夫

1986-03-25 第104回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

従来ですと公共事業の前倒しの比率を高めるとか、あるいは金利金融政策を機敏に運用するとか、特に最近は中小企業対策円高関係対策を強化するとかというようなことが常識では言われるわけでありますが、そのレベルからもう一歩突っ込んだ運用がないと、今年の税財政を含めた運用に差し支えるのではないだろうか。  以上二つの面から申し上げましたが、大臣の御見解を伺いたい。

伊藤茂

1979-03-27 第87回国会 参議院 予算委員会 第16号

この数字からひとつずっと考えてみますと、円高関係で起こった業界の利益は少なくとも一兆五千億円という数字が出てくるわけです。  そこで、先日、三月二十四日に参議院の予算委員会で、小坂企画庁長官が質問に答えて、最近までの円高によって二兆六千億円の利益を得ておるということを御答弁なさっておりますが、長官から説明願いたいと思います。

馬場富

1978-04-27 第84回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

ところが、これは非常に何というんでしょうか多様多岐、アメリカの赤字がすごくって、ドルが弱くなれば日本の円が強くなって円高関係でダブルパンチを食うという、いろんな関連性を持っておるわけでありますけれども、日銀は、この景気の回復に大変に大きな影響を持つ円の問題について、いままででも外為市場に介入をされてきたわけでありますけれども、これは円がどういう動きをするのか、これは非常に単純ではないと思いますよね、

中村利次

1978-04-18 第84回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

これは中小造船企業不況克服のために役立つであろう、こういったことでありまして、いろいろな役所が相互に連絡をとり合う、こういったことによって、集中的に発生した現在の造船不況、あるいはまた繊維関係円高関係における輸出産業不況地帯、こういうことの対策はあらゆる関係省庁連絡をとっていくことが必要でありますし、また公共事業は建設省を中心に、特に指定地域失業者は四〇%これを吸収していく、こういうふうないろいろな

藤井勝志

1977-12-08 第83回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

秩序ある輸入ということにも相当政府としては政策を用いなければ、ただ安い物と言っても——安い物、安い物というと、特に円高関係から起きてきておる価格差というものは、単にコストだけの問題ではない。そこにやはり何らかの政府政策によってそういうものは措置をしていかなければ、国内農業破壊しませんと言っても、これは破壊になってしまうわけですね。現実は破壊が起きてきておるわけです。

美濃政市

1977-11-17 第82回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

そこへ新しい要素として円高が加わるわけでありますが、円高関係従業員の絶対数はそう多くありません。ただもう一つ生産年齢人口増加率がだんだん減ってきております。そういうことを勘案いたしますと、経済の成長だけではなくて、そういう面からも失業率低下というものが期待できるんじゃないか。  

石田博英

1977-11-10 第82回国会 参議院 予算委員会 第8号

そういうようなことでございまして、私どもは、今日までとにかく据え置いてきたというのは、いろいろのそういうことを考慮いたしまして、消費者にできるだけこの為替レート円高関係もあるいは国際価格のことも考えまして据え置いてきたと、こういうことでございますので、御理解をいただきたいと思います。

鈴木善幸

  • 1